スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

からの、カラオケパニック。

2013年02月12日

若い若いといわれることがなかなかないので、
中洲や西中洲などのスナックでチヤホヤされるのが嫌いではありません。
むしろ、大好き。

1359333i.jpeg


素敵なお店を後にしまして、
IMG_9143.png


直ぐ目の前のビルの中、向かった先には、よくわからない世界が待ってました。
IMG_9151.png


けれど、とても楽しかったです。カクテルつくったりして。  

Posted by ダナヲ at 23:39Comments(0)一日一日

からの、カラオケパニック。

2013年02月12日

若い若いといわれることがなかなかないので、
中洲や西中洲などのスナックでチヤホヤされるのが嫌いではありません。
むしろ、大好き。

1359333i.jpeg


素敵なお店を後にしまして、
IMG_9143.png


直ぐ目の前のビルの中、向かった先には、よくわからない世界が待ってました。
IMG_9151.png


けれど、とても楽しかったです。カクテルつくったりして。  

Posted by ダナヲ at 23:39Comments(0)一日一日

【くすだま】

2013年02月12日

はぁぁぁあん。。
懐かしい。

そうそう、こんなランチも食べました。悩んだけれど、しばし昔語りをしていきます。
だめね。駄目っ子であることね。
いろいろ書き記しておきたいことはあるのだけれど、ここは、生きることしかできなかったという不甲斐ない自分に十字架をかけます。何かを続けられる人が眩しすぎて、夏。(そう、今はもう夏なのです)

と、まぁ!ファイルがドロップ&ドロップできるようになっている!!

こんなランチを食べました。
IMG_8960_20130606105557.png


こんなにたくさんの人達がいるところで。
IMG_8962_20130606105559.png


デザートもあったけれど。
IMG_8964.png


この日はイベントだったから特別仕様だったのだろうね。
普段はまた違うランチが味わえるのだと思われます、きっと。




くすだま魚介・海鮮料理 / 祇園駅中洲川端駅渡辺通駅


  

Posted by ダナヲ at 12:53Comments(0)一日一日

【くすだま】

2013年02月12日

はぁぁぁあん。。
懐かしい。

そうそう、こんなランチも食べました。悩んだけれど、しばし昔語りをしていきます。
だめね。駄目っ子であることね。
いろいろ書き記しておきたいことはあるのだけれど、ここは、生きることしかできなかったという不甲斐ない自分に十字架をかけます。何かを続けられる人が眩しすぎて、夏。(そう、今はもう夏なのです)

と、まぁ!ファイルがドロップ&ドロップできるようになっている!!

こんなランチを食べました。
IMG_8960_20130606105557.png


こんなにたくさんの人達がいるところで。
IMG_8962_20130606105559.png


デザートもあったけれど。
IMG_8964.png


この日はイベントだったから特別仕様だったのだろうね。
普段はまた違うランチが味わえるのだと思われます、きっと。




くすだま魚介・海鮮料理 / 祇園駅中洲川端駅渡辺通駅


  

Posted by ダナヲ at 12:53Comments(0)一日一日

酒場でDABADA

2013年02月10日

あぁ、思い出した。
IMG_8588.png



ここね、いつもの。
IMG_8585.png


いつもの、ここ。
IMG_8570.png



生まれてくる時代を間違えたことを痛感せざるを得ない。
IMG_8606.png



でもペンライトをかち割ってしまったことは覚えているし反省もしてる。
IMG_8618.png




  

Posted by ダナヲ at 23:20Comments(0)お気に入りの場所

小粋。

2013年02月09日

寿司を小粋につまんでのちの。
IMG_8566.png


これ。なんだろうか。何してるのかな。
IMG_8567.png  

Posted by ダナヲ at 20:19Comments(0)一日一日

小粋。

2013年02月09日

寿司を小粋につまんでのちの。
IMG_8566.png


これ。なんだろうか。何してるのかな。
IMG_8567.png  

Posted by ダナヲ at 20:19Comments(0)一日一日

からの、【AFTER THE RAIN−アフター・ザ・レイン】

2013年02月02日

からの、中央区今泉は【AFTER THE RAIN−アフター・ザ・レイン】です。
1979年創業、今は「鳥と作家とハイボール」をコンセプトに営業中。
いいね、鳥と作家とハイボール。

漫画NIGHTやたこ焼きナイト、東北の酒スペシャルナイトやロシア料理ナイツなど、
いろんなイベント目白押しで、いついっても楽しげな酔いどれたちがいるので、いいね!
IMG_7986.png


本もたくっさんあって、どのイベントでもおいしいご飯がいただけるのですが、
イベントが何もあっていないときの、この雰囲気が一番好きです。
IMG_7993.png




AFTER THE RAINダイニングバー / 西鉄福岡駅(天神)天神南駅薬院大通駅

  

Posted by ダナヲ at 23:17Comments(0)お気に入りの場所

福岡大川 | 大川市立清力美術館

2013年02月02日

IMG_7927.png



IMG_7937.png



IMG_7931.png


素敵な美術館だスた。




■大川市立清力美術館
(旧清力酒造本館事務所 1908年(明治41年)市指定)
〒831-0008 福岡県大川市鐘ヶ江77-1
TEL 0944-86-6700

休館日:毎週月曜日(休日の場合は翌日)及び年末年始
開館時間:9:00~17時(入管は16:30)

主な展示作品:
三谷氏などの久留米藩御用絵師画稿類
東郷青児の「パラソルさせる女」
青木繁の大作「漁夫晩帰」(竣工時に繁が滞在し、この建物に飾るために製作した油絵

旧清力酒造株式会社は、初代社長中村綱次を施主とし、三又村大字中古賀の筬島傳太郎が大工棟梁をつとめ、
明治39年(1906)に着工し明治41年(1908)に竣工した建築。
建築に際しては、中村綱次が大工を伴って長崎の洋風建築を視察し、設計の参考にしたそう。  

Posted by ダナヲ at 15:44Comments(0)お気に入りの場所