2008→2009
2008年12月31日
実家にて年越し。
紅白で熱唱する幸子と、
なぜかテレビの上においてあるスフィンクスと
「敬助君にドイツでの心臓移植を。」の募金箱との
奇跡の実家的コラボレーション。
今から年越そば食べます。
何気に私の好きな物ばかりが並ぶ食卓を見ると、
一生懸命帰ってきて良かったな、と心から思う。
来年も素敵な年になりますように。
世界が少しずつでもみんな平和に幸せに過ごせますように。
2008→2009
2008年12月31日
実家にて年越し。
紅白で熱唱する幸子と、
なぜかテレビの上においてあるスフィンクスと
「敬助君にドイツでの心臓移植を。」の募金箱との
奇跡の実家的コラボレーション。
今から年越そば食べます。
何気に私の好きな物ばかりが並ぶ食卓を見ると、
一生懸命帰ってきて良かったな、と心から思う。
来年も素敵な年になりますように。
世界が少しずつでもみんな平和に幸せに過ごせますように。
Dynamic 釜山 in pvt
2008年12月30日
◆12月30日 正午
ボスたちと釜山港でお別れし、ひとりで一路繁華街の方へ。
韓国語はしゃべれない。わからない。“るるぶ”もない。
この前1回来たときに偶然ともだちになった、ミニョン(日本語ぺらぺら)も体調を少し崩しているらしく、会えないかも。
ウォン安というただひとつの光明にすがる。
やさしい日本人が多くいるだろうことを祈りつつ、記憶を頼りに街へ。
おぉ!奇跡。
無事に前に行ったことのある市場の中のお店に到着。
ヴィトンとボッテガベネタのバックをゲッツ。
おみやげもゲッツ。
結局、ミニョンには「無理しちゃだめ!」ということで、今回会うのは見送ることに。
お買い物をしたお店で、ある《グッドルッキング・メン》(約束は守ったよ!!)に分かんないことを聞いてみたことがご縁で、その日一緒にご飯を食べることに。その方のお友達も含めて3人で焼肉。めっちゃおいしい。
↑センコギ。
たれで味付けされていない牛焼肉のメニュー。
瓶ビール「hite」とC1、キムチと一緒に舌鼓。おごちそうさまでした!!
その後は、釜山LOTTE HOTEL内のカジノへ。初めて入った。
ビートルの半券を持ってたら、キーホルダーくれた。
飲み物も飲み放題。
日本人と中国人ばかりだった。
初のプライベート in 韓国。
満喫させていただきました。感謝!!!
Thx for ごはん、カジノ、ブーツ★
Dynamic 釜山 in biz
2008年12月30日
◆12月28日 最高10℃ 最低1℃
釜山着。
釜山で最長の歴史があると同時に、
韓国においてソウル以外で民間にして媒体を持っているのはここだけ。
という媒体を持っている韓国人の方にお会いした。
日本語ペラペ~ラ。
やっぱり韓国に実際に来て得る情報というのは、すこぶる鮮度バツグン。
今後も、良いお話ができそうで、何より。
四面(Seomyong)で打ち合わせを終えて、その後デジクッパに舌鼓。
↑これは、私が今回の出張で大好きになった、前菜(?、日本でわかりやすいように言うと、キムチ。おかわりし放題の小鉢的な存在のひとつ)。
今回泊まったのは、その名も「MOTEL Let's GO」。
レッツ・ゴー////
なんと1部屋1泊30,000w。
安い!!建物が古いからなのかもしれないけど、お風呂もなかなか快適だし、
ベッドも広いし、テレビも見放題。きちんとアメニティもあるし。
なにより、シャンプーが結構いいものが入ってそうでうれしかった。
この日は、ゆっくり体を休ませようということで、そのままホテルへレッツ・ゴー。
おやすみしました。
◆12月29日 最高10℃ 最低0℃
釜山で世界的な行事やイベントが行われる度に開催場所として活躍し、
ちかいところでは、2002年日韓ワールドカップの抽選会が開かれた場所としても知られる・・・
その名はBEXCO 。地下鉄2号線センタムシティ駅(CENTUMCITY)にあります。
↑どどーーーん。 山の如し。
聳え立つBEXCO。歩いている2人は、ボスたち。
様々な世界的イベントが開催されるコンベンションセンターだけに、
施設も最新式!
柱のない超大型構造の空間を実現(韓国内ではここだけ!)させ、
サッカー競技場の約3倍の広さで展示会、イベントが開催可能、
全ての会議室、展示場が稼動式の壁となっており、多様な大きなに部屋を分けることもできる。
と、すごい施設。
めっちゃでかかったです。
コンサートなども行われるのだそう。
貼っているリンクは日本語サイト。ですが、
「グロバルビジネスの中心 BEXCO」になってる!!!!
午前中の打ち合わせが終わって、ミッチャンさんと一緒にランチ。
センタムシティのロッテの中にある、焼肉レストラン。
初めて韓国で牛肉を食べた。おいしかったですー。
↑プルコギ。牛肉のすきやきみたいな感じ。
今日でボスたちは一足先に日本へ。
明日からはじめての韓国一人滞在。
無事に帰ることはできるかな??
友達のミニョンには会えるかな???
しっかし韓国人は、sparklingだのdynamicだの東洋一だの、、
mostな表現が大好きだなぁ・・・。
篤姫 in KOREA
2008年12月28日
ひとっとびであります。
福岡→釜山
ビートルで3時間。
釜山名物というデジクッパを食べ、いまNHKの「篤姫 総集編」を見て、涙。
デジクッパの食卓は、デジ(豚肉)づくしだった。福岡人にはとても馴染みやすい文化がいっぱいです。
明日は…………に行ってきます。
現在建設中の、東アジア最大の………、見れるかな。
忘却のトリセツ
2008年12月28日
↑ウォン安なんて関係ネェ!な博多港の様子。
かつて、ちょっとした技を身につけたことがありまする。
それは、「見たい夢を見る方法」。
方法って言っても、ただ単に、夢の中で会いたい人や、食べたいもの、経験したいところ、行きたい場所を思い浮かべながら、寝るだけ。
最近は睡眠が浅すぎるのか、夢見れてないけど(よく眠そうだねって言われる)。
精神的に早く忘れたいモノがあるとき、
“忘却”という方法はノウハウとして確立することができるのだろうか。
ようやく前職の退職金問題か終わる。てか終わらせる。もー飽きた。
辞めてから、周りの方々や友達、たくさん支えてもらって、お世話になって、“おかげさま”で充実した毎日を過ごしているのだけど、この問題について考えると、ずーんと気持ちが重くなる。
嘘を言ったり、裏切ったりする人は苦手だし、会社がすることとは思えない。
本当、一度アノ人たち、ギャフンと言えばいいのに(実際どっかのステージで声揃えて「ギャフン」言われても困るけど。)。この印刷不況のなか、どこまであの会社が保つのか、静観したい。
でもそこで出会った先輩方とは今も連絡取り合っているし、お世話になってもいる。
一昨日も同じ営業部だった方とお茶できたし。
その方も、
今後一切関係なくなることが保証されてるのであれば、もう和解書に書いてある金額で、終わらせた方がいいって言われた。
うん。そうします。
きっと今回のショックだった事柄はすぐに忘れてしまうんだろうけど、ああいう会社はいつか痛い目みるんじゃなかろうか。
一時期は、女の子3人だったけど、大変ながらに楽しかった。
もうあの天神事務所はどうなったんだろ。
編集部って言っても専門の編集人いなかったからなー。
事務所も印刷会社の3階にいったり2階にいったり、いきなり天神に移ったり(全部自力での移動だったなー。)移ったと思ったら半年もたたずにまた東へ戻り…
お客さんと一緒に笑ってたなー。
なつかしーぃ。
私たちの上にいた上司の男性もとても明るくて、引っ張っていってくれる方で。
後輩の男の子(たぶん、きっとM)も楽しくて。
フリーマガジン作ってくれてたデザイナーさんたちももう2人とも辞めて、東京でご活躍中だし。
みんな辞めたんだなー
やばい!思い出してたら、なんか長くなったし、いろいろ書きすぎそう。
今ビートルの中。
ではでは、アニョヒゲセヨ~
忘却のトリセツ
2008年12月28日
↑ウォン安なんて関係ネェ!な博多港の様子。
かつて、ちょっとした技を身につけたことがありまする。
それは、「見たい夢を見る方法」。
方法って言っても、ただ単に、夢の中で会いたい人や、食べたいもの、経験したいところ、行きたい場所を思い浮かべながら、寝るだけ。
最近は睡眠が浅すぎるのか、夢見れてないけど(よく眠そうだねって言われる)。
精神的に早く忘れたいモノがあるとき、
“忘却”という方法はノウハウとして確立することができるのだろうか。
ようやく前職の退職金問題か終わる。てか終わらせる。もー飽きた。
辞めてから、周りの方々や友達、たくさん支えてもらって、お世話になって、“おかげさま”で充実した毎日を過ごしているのだけど、この問題について考えると、ずーんと気持ちが重くなる。
嘘を言ったり、裏切ったりする人は苦手だし、会社がすることとは思えない。
本当、一度アノ人たち、ギャフンと言えばいいのに(実際どっかのステージで声揃えて「ギャフン」言われても困るけど。)。この印刷不況のなか、どこまであの会社が保つのか、静観したい。
でもそこで出会った先輩方とは今も連絡取り合っているし、お世話になってもいる。
一昨日も同じ営業部だった方とお茶できたし。
その方も、
今後一切関係なくなることが保証されてるのであれば、もう和解書に書いてある金額で、終わらせた方がいいって言われた。
うん。そうします。
きっと今回のショックだった事柄はすぐに忘れてしまうんだろうけど、ああいう会社はいつか痛い目みるんじゃなかろうか。
一時期は、女の子3人だったけど、大変ながらに楽しかった。
もうあの天神事務所はどうなったんだろ。
編集部って言っても専門の編集人いなかったからなー。
事務所も印刷会社の3階にいったり2階にいったり、いきなり天神に移ったり(全部自力での移動だったなー。)移ったと思ったら半年もたたずにまた東へ戻り…
お客さんと一緒に笑ってたなー。
なつかしーぃ。
私たちの上にいた上司の男性もとても明るくて、引っ張っていってくれる方で。
後輩の男の子(たぶん、きっとM)も楽しくて。
フリーマガジン作ってくれてたデザイナーさんたちももう2人とも辞めて、東京でご活躍中だし。
みんな辞めたんだなー
やばい!思い出してたら、なんか長くなったし、いろいろ書きすぎそう。
今ビートルの中。
ではでは、アニョヒゲセヨ~
パラダイス銀河 ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
2008年12月27日
本日は、Four Season を含む女子6人で、クリスマスパーティナイト★
兼、忘年会。
の予定だったんだけど、four seasonのキセツママが会社のお偉いさんに捕まり、来れず。
本当、残念。5名での宴会開始。
もう、夢のように楽しかった。
まず行ったのは、美野島商店街にある【お食事処 おばさん】。
おかあさんとおとうさんがご夫婦でされている、まさしくお食事処。
もう、気分は実家。
チャンネルちょくちょくリモコンで変えながら、結局ドリフを見る。
アイドルが歌うときに、誰かが一緒に口ずさみ、「聞こえんやん、歌わんで」とか文句言ったみたり。
まったりほっこり。
今にも2階(実際に2階なんてないけども)からお父さんあたりが降りてきそうな雰囲気。
そしてさも、お母さんに「お風呂はいりなさい。」とか言われそうな気配。
魚は目の前の柳橋連合市場から仕入れていて、どれも大きくって新鮮。プリプリ。
唐揚げ(店内のメニューによると「かしわ唐揚げ」もジューシー★
↓ちなみに本日の定食メニュー
●ハンバグー
●生サンマー
お鍋食べてたら、おかあさんが「野菜もたべないかんよ」って言ってくれた。
最後はおじやを作ってくれた。
その後、天神へGO。マサイさん、下妻Pとも合流し、
みんな大好き、今泉の【年金バーさかえ】のおかあさんに会いに行く。
と、なんと満員御礼。
【ソネス】も【イコネ】も【パロマグリル】も遠いし、【Xando】って感じでもないし。
【NOIZ】で時間つぶそうとしたら、なんとこの前【graf】で生音を聞かせてもらった、八重山モンキー yoshitooさんのライブがあってた。
そうだった、そうだった。
言ってたワ。
スナック・ライムライトだの小さな部屋だのありましたが、
どこもピンと来なかったり、空いてなかったりで、
【surf&snow】に行くことに。
明らかに店内で浮いてしまう文学女子たち。
サーファーの映像を眺めながら、さっきのドリフの続きが見たいと思う。
こちらは、有名ですが、w-indsのvo.橘慶太さんのお父さんのお店と聞いた記憶が・・・。
【さかえ】が空いたということで、1杯カクテル飲んだのみで【さかえ】へGO。
おじさま&おじいちゃまたちが「若いかわいい」ってチヤホヤしてくれるのが堪りません。
おじちゃまの歌うエーデルワイスに合わせて
おかあさんも交えてプレゼント交換会。暖かそうな腹巻をゲット。
ポニョ、ママレード・ボーイ、ロミオの青い空・・・・と、アニソンや
小指の思い出、古い日記、伊勢佐木町ブルース・・・・と、むかっしの歌をのりのりで歌った。
酒井さんのおさげヅラの似合い具合と、なべぞうちゃんの、ある意味着こなしてる感に感動しながら、夜は更けていきました。
パラダイス銀河 ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
2008年12月27日
本日は、Four Season を含む女子6人で、クリスマスパーティナイト★
兼、忘年会。
の予定だったんだけど、four seasonのキセツママが会社のお偉いさんに捕まり、来れず。
本当、残念。5名での宴会開始。
もう、夢のように楽しかった。
まず行ったのは、美野島商店街にある【お食事処 おばさん】。
おかあさんとおとうさんがご夫婦でされている、まさしくお食事処。
もう、気分は実家。
チャンネルちょくちょくリモコンで変えながら、結局ドリフを見る。
アイドルが歌うときに、誰かが一緒に口ずさみ、「聞こえんやん、歌わんで」とか文句言ったみたり。
まったりほっこり。
今にも2階(実際に2階なんてないけども)からお父さんあたりが降りてきそうな雰囲気。
そしてさも、お母さんに「お風呂はいりなさい。」とか言われそうな気配。
魚は目の前の柳橋連合市場から仕入れていて、どれも大きくって新鮮。プリプリ。
唐揚げ(店内のメニューによると「かしわ唐揚げ」もジューシー★
↓ちなみに本日の定食メニュー
●ハンバグー
●生サンマー
お鍋食べてたら、おかあさんが「野菜もたべないかんよ」って言ってくれた。
最後はおじやを作ってくれた。
その後、天神へGO。マサイさん、下妻Pとも合流し、
みんな大好き、今泉の【年金バーさかえ】のおかあさんに会いに行く。
と、なんと満員御礼。
【ソネス】も【イコネ】も【パロマグリル】も遠いし、【Xando】って感じでもないし。
【NOIZ】で時間つぶそうとしたら、なんとこの前【graf】で生音を聞かせてもらった、八重山モンキー yoshitooさんのライブがあってた。
そうだった、そうだった。
言ってたワ。
スナック・ライムライトだの小さな部屋だのありましたが、
どこもピンと来なかったり、空いてなかったりで、
【surf&snow】に行くことに。
明らかに店内で浮いてしまう文学女子たち。
サーファーの映像を眺めながら、さっきのドリフの続きが見たいと思う。
こちらは、有名ですが、w-indsのvo.橘慶太さんのお父さんのお店と聞いた記憶が・・・。
【さかえ】が空いたということで、1杯カクテル飲んだのみで【さかえ】へGO。
おじさま&おじいちゃまたちが「若いかわいい」ってチヤホヤしてくれるのが堪りません。
おじちゃまの歌うエーデルワイスに合わせて
おかあさんも交えてプレゼント交換会。暖かそうな腹巻をゲット。
ポニョ、ママレード・ボーイ、ロミオの青い空・・・・と、アニソンや
小指の思い出、古い日記、伊勢佐木町ブルース・・・・と、むかっしの歌をのりのりで歌った。
酒井さんのおさげヅラの似合い具合と、なべぞうちゃんの、ある意味着こなしてる感に感動しながら、夜は更けていきました。
浦沢直樹×手塚治虫
2008年12月26日
マンガ好き。
●スラムダンク
●リアル
●チェーザレ
●闇金ウシジマくん
●NANA
などなどお気に入りの漫画、つい読んでしまう漫画がいろいろあります。
写真は前使ってた携帯。
「おまえはすごいよ。折れそうなのに」とパカパカしてたら、本当に真ん中から折れた。
新しいロボット(携帯)が来たから、役目を終えたと思って力尽きたんだね…、とちょっぴり泣けてしまった。
真ん中から真っ二つなのに、画面ははっきりしてる先代。もう、ゆっくりお休みよ…と思いながらも捨てることもできずにそのまま床についた。
と、朝から大音量のアラームで起こされた。
先代、がんばりすぎ。
浦沢直樹×手塚治虫
2008年12月26日
マンガ好き。
●スラムダンク
●リアル
●チェーザレ
●闇金ウシジマくん
●NANA
などなどお気に入りの漫画、つい読んでしまう漫画がいろいろあります。
写真は前使ってた携帯。
「おまえはすごいよ。折れそうなのに」とパカパカしてたら、本当に真ん中から折れた。
新しいロボット(携帯)が来たから、役目を終えたと思って力尽きたんだね…、とちょっぴり泣けてしまった。
真ん中から真っ二つなのに、画面ははっきりしてる先代。もう、ゆっくりお休みよ…と思いながらも捨てることもできずにそのまま床についた。
と、朝から大音量のアラームで起こされた。
先代、がんばりすぎ。
神さま
2008年12月24日
日本人って、折に触れては願いすぎな気がするのは私だけかしら。
しかもその人々の願い事はおおっぴらに大開放。
もう少ししたら年が明ける。
家族と地元の神社に参るとき、
私がひそかに楽しみにしているのが、絵馬鑑賞。
「一等賞になりたい」
「中学生になれますように」
「ピアノが上手に引けますように」とか謙虚な小学生の願いはほほえましい★
字も上手になってほしいものだけど。
これがちょっと字がギャル文字みたいなのになってくると
願い事は8割がた恋愛がらみ。
「早くユウヤと仲直りしたい」
「けんじくんと両思いになれますように」などなど。
「お父さんに仕事を!」とか
「どうにかして一軒家がほしい」などの大人の本気を見せ付けられることもあれば、
年配の女性と見られる達筆な字で
「早く解決しますやうに」とあるのには、秘めたドラマを感じずにはいられない。
同じ正月の時期にショッピングモールなどで開催される「小中学生書き初め鑑賞」や
夏の七夕の短冊をちらっとのぞくのもおもしろい。
特に書き初めなんて、その題字って誰が決めてるんだろう。
どれもなんだか、うつろな日本語。
「極楽浄土」とか小中学生に書かせるのはいかがなものか。
一般の人たちが自分の願望をおおっぴらに表明して、
あまつさえ、それを他人が自由に閲覧できるのって、
世界をみてもそうめったにないんじゃないのかな。
いかーーーん。
東条英機のドラマ見ながらご飯食べてたら、
あらびき団始まっちゃった。
炊飯器が壊れた。
ごはん硬いとことべちゃべちゃなとこがある。
一人暮らしには痛いダメージ。ヴヴゥ。。
とんだクリスマスイヴだ。
ロマンスの神様、どこにおるとデスカ・・・・
神さま
2008年12月24日
日本人って、折に触れては願いすぎな気がするのは私だけかしら。
しかもその人々の願い事はおおっぴらに大開放。
もう少ししたら年が明ける。
家族と地元の神社に参るとき、
私がひそかに楽しみにしているのが、絵馬鑑賞。
「一等賞になりたい」
「中学生になれますように」
「ピアノが上手に引けますように」とか謙虚な小学生の願いはほほえましい★
字も上手になってほしいものだけど。
これがちょっと字がギャル文字みたいなのになってくると
願い事は8割がた恋愛がらみ。
「早くユウヤと仲直りしたい」
「けんじくんと両思いになれますように」などなど。
「お父さんに仕事を!」とか
「どうにかして一軒家がほしい」などの大人の本気を見せ付けられることもあれば、
年配の女性と見られる達筆な字で
「早く解決しますやうに」とあるのには、秘めたドラマを感じずにはいられない。
同じ正月の時期にショッピングモールなどで開催される「小中学生書き初め鑑賞」や
夏の七夕の短冊をちらっとのぞくのもおもしろい。
特に書き初めなんて、その題字って誰が決めてるんだろう。
どれもなんだか、うつろな日本語。
「極楽浄土」とか小中学生に書かせるのはいかがなものか。
一般の人たちが自分の願望をおおっぴらに表明して、
あまつさえ、それを他人が自由に閲覧できるのって、
世界をみてもそうめったにないんじゃないのかな。
いかーーーん。
東条英機のドラマ見ながらご飯食べてたら、
あらびき団始まっちゃった。
炊飯器が壊れた。
ごはん硬いとことべちゃべちゃなとこがある。
一人暮らしには痛いダメージ。ヴヴゥ。。
とんだクリスマスイヴだ。
ロマンスの神様、どこにおるとデスカ・・・・
内藤直子と大分出張の巻
2008年12月24日
最初からエンジン全開。
身長が7センチ低い山口よりもさらに低く屈んだ。
冴えた攻防で相手にダメージを与え続け、11回、左フックでぐらつかせ、右から打ち下ろしてダウン。挑戦者が立ち上がるも、
連打でとどめを刺した。
インタビューで、
「あいつ(山口)はすげぇ。でも結果がすべてです」
と言っていた内藤に痺れた。
かぁっっこいいねぇ、男っつうもんはっ!!
今日はボスと大分へ出張。
代理店さんなどを巡る。
その後は大分県豊後高田市・昭和の町へ。
【ビストロカーブ・コレズ】という店に巡りあう。
是永酒店さんがされているお店なんだけど、
お酒の品揃えもいいし(結構、珍しいお酒が!!)、
何よりその雰囲気が気に入った。
観光化された昭和の町のど真ん中にこんな素敵な店があったとは。
決まったメニュー表とかは一切なし。
常時あるものとしては、パスタ類。
トマトソースパスタ、カルボナーラ、アリオーリオの3種類。
800円。自家製パンが付くそう。
基本は乾麺だけど、気分が盛り上がると生麺を打つのだそう(笑)。
週末はランチも営業。
1,200円くらいで、前菜、メイン、パン(ごはんなない)、デザート、コーヒーのプチコース。
ひとつ忠告を。
犬好きじゃないとだめかも。
でも犬嫌いな人でも
そのあまりのかわゆさに好きになれるやもしれませぬ。
↑ぴっぴちゃん。2才の美女。めっちゃ人懐っこい。
あとひとり、ウーゾ(由来/アニスの香りを持つギリシャのリキュールの名から)っていう、
シーズーがいる。こちらもかわいい。
今、出張先から戻る列車の中で更新してる。
大分、遠いなー。
鹿児島なんて、スイッチ入ったらひとっとびでしょうが。
マヒマヒ。ね む い ----ぃ ・・・ 。。。
内藤直子と大分出張の巻
2008年12月24日
最初からエンジン全開。
身長が7センチ低い山口よりもさらに低く屈んだ。
冴えた攻防で相手にダメージを与え続け、11回、左フックでぐらつかせ、右から打ち下ろしてダウン。挑戦者が立ち上がるも、
連打でとどめを刺した。
インタビューで、
「あいつ(山口)はすげぇ。でも結果がすべてです」
と言っていた内藤に痺れた。
かぁっっこいいねぇ、男っつうもんはっ!!
今日はボスと大分へ出張。
代理店さんなどを巡る。
その後は大分県豊後高田市・昭和の町へ。
【ビストロカーブ・コレズ】という店に巡りあう。
是永酒店さんがされているお店なんだけど、
お酒の品揃えもいいし(結構、珍しいお酒が!!)、
何よりその雰囲気が気に入った。
観光化された昭和の町のど真ん中にこんな素敵な店があったとは。
決まったメニュー表とかは一切なし。
常時あるものとしては、パスタ類。
トマトソースパスタ、カルボナーラ、アリオーリオの3種類。
800円。自家製パンが付くそう。
基本は乾麺だけど、気分が盛り上がると生麺を打つのだそう(笑)。
週末はランチも営業。
1,200円くらいで、前菜、メイン、パン(ごはんなない)、デザート、コーヒーのプチコース。
ひとつ忠告を。
犬好きじゃないとだめかも。
でも犬嫌いな人でも
そのあまりのかわゆさに好きになれるやもしれませぬ。
↑ぴっぴちゃん。2才の美女。めっちゃ人懐っこい。
あとひとり、ウーゾ(由来/アニスの香りを持つギリシャのリキュールの名から)っていう、
シーズーがいる。こちらもかわいい。
今、出張先から戻る列車の中で更新してる。
大分、遠いなー。
鹿児島なんて、スイッチ入ったらひとっとびでしょうが。
マヒマヒ。ね む い ----ぃ ・・・ 。。。
家事、なんてむずかしいの。
2008年12月23日
市場バリューに買出しに行ったところ、1000円超え。
ムムムーーー。
一人暮らしで一人用食材で買出しで1000円超えるの久しぶり。
それもこれも、スーパーに入って、
どうしもすき焼きが食べたくなったからなのだ。
ど う し て も すき焼きが!!
作りすぎ。
量の調整が難しいよ・・・。
ペロンチョしたけどね。
しらたき入れるの忘れた・・。あ、ごぼうも。
しいたけを我慢してしらたきとゴボウにしたのに。
大掃除もまったく進んでないし。
だからといって、大掃除特集のananとか買ったらそれこそゴミになるし。
ちょっとOLさんらしくしてみるかいっと買ったoggiは
いま、すき焼き鍋の下に配置されているし。
あ、年賀状もまだ。
もうクリスマス&年末だ。
merry christmas & a happy new year.
let's hope it's a good one wihtout any fear.
imagine all the people living life in PEACE with LOVE //xxx
家事、なんてむずかしいの。
2008年12月23日
市場バリューに買出しに行ったところ、1000円超え。
ムムムーーー。
一人暮らしで一人用食材で買出しで1000円超えるの久しぶり。
それもこれも、スーパーに入って、
どうしもすき焼きが食べたくなったからなのだ。
ど う し て も すき焼きが!!
作りすぎ。
量の調整が難しいよ・・・。
ペロンチョしたけどね。
しらたき入れるの忘れた・・。あ、ごぼうも。
しいたけを我慢してしらたきとゴボウにしたのに。
大掃除もまったく進んでないし。
だからといって、大掃除特集のananとか買ったらそれこそゴミになるし。
ちょっとOLさんらしくしてみるかいっと買ったoggiは
いま、すき焼き鍋の下に配置されているし。
あ、年賀状もまだ。
もうクリスマス&年末だ。
merry christmas & a happy new year.
let's hope it's a good one wihtout any fear.
imagine all the people living life in PEACE with LOVE //xxx
たれながしパニック
2008年12月23日
掃除中にちょっと休憩。
mixi見てみたら、なんと私のi-tunesで聞いてた音楽がそのままアップされている!!!
びっくり。。。プライバシー大開放してた。
めっちゃハズカシー。
あぶない・・・。
なろほどーーー。
mixi stationってこういう機能なんだ。
お気に入りのカフェでは、素敵な方に会えました。
そこを経営している会社の人で、NPOをやっている方とか。
もちろん、ほかにもたくさん。
NPO法人 きらり水源村の小林さん にごあいさつできました。
特定非営利活動法人NICE の監事もされていて、またゆっくりお話し聞けるといいな。
今は熊本(!ラヴ)の鹿本農業高校の生徒さんや地元の方々と、
廃校になった校舎を使って、地域活性や教育に尽力されてらっしゃるよう。
福岡は本当、たくさん素敵な人がいるねー。
もちろん、東京にも大阪にもいるんだろうかど。
福岡以外にすんだことがないので、なんとも無責任にはいえないのだけど、
このアジアへの近さと起動力の良さは、ピカイチなのでは。
(そういえば、ピカイチのピカって何なのだ。)
加速力もあるし。
こばさんから、神崎そうめんをいただく。
早速食べた。おいしいーーーい。
*ちょっとmixi station、、、
本当、注意しよう。。。危ない危ない。
T-BO○ANとか流さなくてよかった。(笑)
この前韓国に行った時、bigbangとwondergirlsっていうグループのCDを買いました。
K-POP(韓国のPOP)、かわいいんだよ!!
●チェックチェック!
日本アニメ「カウボーイビバップ」実写版をFOXが製作開始!
主演はキアヌ・リーブス。
似合うじゃないか。
決してドラ○ンボールみたいにはならないでほしい。
今日は曇りで明るくっていいね。
たれながしパニック
2008年12月23日
掃除中にちょっと休憩。
mixi見てみたら、なんと私のi-tunesで聞いてた音楽がそのままアップされている!!!
びっくり。。。プライバシー大開放してた。
めっちゃハズカシー。
あぶない・・・。
なろほどーーー。
mixi stationってこういう機能なんだ。
お気に入りのカフェでは、素敵な方に会えました。
そこを経営している会社の人で、NPOをやっている方とか。
もちろん、ほかにもたくさん。
NPO法人 きらり水源村の小林さん にごあいさつできました。
特定非営利活動法人NICE の監事もされていて、またゆっくりお話し聞けるといいな。
今は熊本(!ラヴ)の鹿本農業高校の生徒さんや地元の方々と、
廃校になった校舎を使って、地域活性や教育に尽力されてらっしゃるよう。
福岡は本当、たくさん素敵な人がいるねー。
もちろん、東京にも大阪にもいるんだろうかど。
福岡以外にすんだことがないので、なんとも無責任にはいえないのだけど、
このアジアへの近さと起動力の良さは、ピカイチなのでは。
(そういえば、ピカイチのピカって何なのだ。)
加速力もあるし。
こばさんから、神崎そうめんをいただく。
早速食べた。おいしいーーーい。
*ちょっとmixi station、、、
本当、注意しよう。。。危ない危ない。
T-BO○ANとか流さなくてよかった。(笑)
この前韓国に行った時、bigbangとwondergirlsっていうグループのCDを買いました。
K-POP(韓国のPOP)、かわいいんだよ!!
●チェックチェック!
日本アニメ「カウボーイビバップ」実写版をFOXが製作開始!
主演はキアヌ・リーブス。
似合うじゃないか。
決してドラ○ンボールみたいにはならないでほしい。
今日は曇りで明るくっていいね。
妖怪 ちちんぷいぷい
2008年12月23日
Kちゃんとあゆみさんと、お気に入りの店のひとつ、今泉の【グレフ】へ。
今日のオムライスはクリームソース。絶品!!
携帯で(500万画素! phew-!)写真を撮ったんだけど、おいしそうじゃなかったからボツ。
八重山モンキー yoshitooさんの ライブがあった。
途中から、ギターのりょうさにぃ(?)さんも参加。
すごい迫力。
音楽もワールドないろんな音楽のちゃんぷるー。
すてきな歌声とメロディ、歌詞に感動。
vo.yoshitooさんがあゆみさんの手指のマメタコに感動してた。
私も初めてお会いしたときは感動したー。
西新の【足心館】っていう足つぼマッサージ屋さんの店長さんです。
マンションの一室でされてます。
よしとさんもお母さんをマッサージし続けて15年って言ってたけど、「めっさ肩こってるネー」って言われた。やっぱりあゆみさんとこに行かなくっちゃ。
自分ではぜんぜん自覚症状ないのになーーーー
Kちゃんが私の肩こり(周りいわく、ひどい)を心配して紹介してくれたんだけど、本当に【足心館】さんいい!!
施術は痛いけど、した瞬間から体が軽くなるし。
hisatooさんのCDの楽しみ。わいわーい。
その後は dj KAWASAKI@O/Dへ。
みなさん、狂喜乱舞。
すごかった。
●今日知った言葉
・たかだか可算
・リーマン面
・超多時間理論
だいたい、リーマン面って何だ。
どんな面なんだ。リーマンがスーツ着て下り坂をすごい勢いですべっている画像しか浮かんでこない。
課長どうぞ、いえいえお先に、さすが部長!じゃ、そろそろ一本締めで・・・とか言いながら。
数学とか物理はかっこいいなぁ。
ぜんぜんわかんないからかっこいい。
日常生活で使えないもんかな。 「さりとてたかだか可算的にみても・・・」とか。
社会物理学っていうのがあって、それはどうやら、経済とかを物理的にべんきょうするものなんだって。
「たかだか可算」なんて、痺れるほどかっこいい。
ハテナに書いてあった。
>>『たかだか可算無限個』とはどういう意味なのでしょうか?
>その集合が有限集合であるかあるいは無限集合であっても可算無限集合であるという意味です。
・・・チンプンカンプン。
チンプンカンプンな悩みで思い出した。
"夕焼け小焼け”の"小焼け”とは一体何が燃えているのか。
”根掘り葉掘り”の“根掘り”はともかく“葉掘り”って何だ。
むしろ、“ちんぷんかんぷん”って、何なのだ。チチンプイプイとなにか関連があるんだろうか。
妖怪とかにいそうだ。
妖怪 金角・銀角
そしてその手下、
妖怪 ちんぷんかんぷん・ちちんぷいぷい