スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

【コーデュロイカフェ】&未来事典

2009年01月31日

日々是好日-20090131114555.jpg





1月31日 くもりときどき雨。





どうしてもカレーが食べたくて、中央区・今泉の【コーデュロイカフェ
】でランチ。

どうしてカフェのカレーってこんなにおいしいのかな。





半熟卵も揚げ野菜もおいしい。





で、そこにあった本で、こんなのがあった。





未来事典―3年後の私がわかるサビアン占星術/松村 潔




興味深く読んだけど、当てはまるところもあって、驚いた。






ひとり遊びがうまく、いつも何か楽しそうにしていると周囲に思われるでしょう。


自分なりの固いポリシーを持っていて、あまりオープンにならない人です。




---------------------------------------------------------


どんなに大きな失敗をしても、人生のリセットが可能な人です。


混乱した状態を改善するために多大な苦労をするよりは、


未知の世界へ乗り出そうとする勇気とチャンスを持とうとするでしょう。


希望と現状を考え合わせた結果、自分に最もフィットしたところを選び、


次のフレッシュな環境に移動します。


そして新しい状況に飛び込むとき、全身でその場に順応することができるのです。


同じ人間同士だから、なんとか分かり合えるだろう。と楽観的に周囲になじみ、


その後ろを振り向かない姿勢が共感を呼びます。




ひたむきに対象とかかわるので、不器用な人と思われがちですが、


結果的にそういった方法が一番の方法だったりします。また、物事への順応力が高いので、


あまり先入観で好き嫌いを言わず、


何事もいったん自分の目で確かめてから判断するという、人に信頼感を与える性格です。


---------------------------------------------------------




だそう。あたってるのかな-。


今年とか、数式にそって計算すると、3年後とか、5年後とか。


むしろ去年とかがどういう役割や流れの年なのかも書いてあるよ。















¥2,730

Amazon.co.jp




CORDUROY cafe (カフェ / 天神南、西鉄福岡(天神)、薬院)
☆☆☆☆ 0.0

  

Posted by ダナヲ at 15:59Comments(1)一日一日

【コーデュロイカフェ】&未来事典

2009年01月31日

日々是好日-20090131114555.jpg





1月31日 くもりときどき雨。





どうしてもカレーが食べたくて、中央区・今泉の【コーデュロイカフェ
】でランチ。

どうしてカフェのカレーってこんなにおいしいのかな。





半熟卵も揚げ野菜もおいしい。





で、そこにあった本で、こんなのがあった。





未来事典―3年後の私がわかるサビアン占星術/松村 潔




興味深く読んだけど、当てはまるところもあって、驚いた。






ひとり遊びがうまく、いつも何か楽しそうにしていると周囲に思われるでしょう。


自分なりの固いポリシーを持っていて、あまりオープンにならない人です。




---------------------------------------------------------


どんなに大きな失敗をしても、人生のリセットが可能な人です。


混乱した状態を改善するために多大な苦労をするよりは、


未知の世界へ乗り出そうとする勇気とチャンスを持とうとするでしょう。


希望と現状を考え合わせた結果、自分に最もフィットしたところを選び、


次のフレッシュな環境に移動します。


そして新しい状況に飛び込むとき、全身でその場に順応することができるのです。


同じ人間同士だから、なんとか分かり合えるだろう。と楽観的に周囲になじみ、


その後ろを振り向かない姿勢が共感を呼びます。




ひたむきに対象とかかわるので、不器用な人と思われがちですが、


結果的にそういった方法が一番の方法だったりします。また、物事への順応力が高いので、


あまり先入観で好き嫌いを言わず、


何事もいったん自分の目で確かめてから判断するという、人に信頼感を与える性格です。


---------------------------------------------------------




だそう。あたってるのかな-。


今年とか、数式にそって計算すると、3年後とか、5年後とか。


むしろ去年とかがどういう役割や流れの年なのかも書いてあるよ。















¥2,730

Amazon.co.jp




CORDUROY cafe (カフェ / 天神南、西鉄福岡(天神)、薬院)
☆☆☆☆ 0.0

  

Posted by ダナヲ at 15:59Comments(1)一日一日

2009年01月30日

日々是好日-20090130195404.jpg

さようなら。


終わった。

鬼内職。

よく終わったもんだ。

終わったと信じたい。


参考文献とかウェブとか調べていると、何となくよく目が合うというか、

会話は交わしたことはないけれども互いに顔見知り、といった感じの単語とか人とか出来事がいくつかでてくる。


徳川 夢声(とくがわ むせい、1894年4月13日 - 1971年8月1日)は弁士、漫談家、作家、俳優。ラジオ・テレビ番組などをはじめ、多方面で活動した日本の元祖マルチタレントとも言える人物である。本名は福原駿雄(ふくはら としお)。「彼氏」「恐妻家」の造語でも知られる。テレビ結婚式の司会を務める。


とか


児島 明子(こじま あきこ、1936年10月29日 - )は、日本の元モデル。アジア人で初めてのミス・ユニバースである。1959年にアメリカ・ロングビーチで開催された第8回ミス・ユニバース世界大会で、ブラジル、イングランド、USA、ノルウェーを抑えて第8代ミス・ユニバースの栄冠に輝く。


などがそうで、こんな人たちに出会うと、や、また会いましたね、

と軽く目礼でもするような気分になった。


でも、仕事がなかなか思うように進まず、自分は馬鹿なのではないかしらんと落ち込んでいるようなときに、「balls-up〔卑〕混乱、狼狽、失敗、へま」とかいう言葉に出会ってしまうと、なにやら辞書に内心を見透かされたみたいで、ぎくりとする。

さらに「floccinaucinihilipilification無価値(無益、無意味)とみなすこと」とまで言われたに日には、「お前など社会人失格」としかられたような気がして、情けないような、むしろありがたいような気分になる。



とりあえず、よかった。

よく終わらせたもんだ。


さようなら。

  

Posted by ダナヲ at 20:22Comments(0)一日一日

2009年01月30日

日々是好日-20090130195404.jpg

さようなら。


終わった。

鬼内職。

よく終わったもんだ。

終わったと信じたい。


参考文献とかウェブとか調べていると、何となくよく目が合うというか、

会話は交わしたことはないけれども互いに顔見知り、といった感じの単語とか人とか出来事がいくつかでてくる。


徳川 夢声(とくがわ むせい、1894年4月13日 - 1971年8月1日)は弁士、漫談家、作家、俳優。ラジオ・テレビ番組などをはじめ、多方面で活動した日本の元祖マルチタレントとも言える人物である。本名は福原駿雄(ふくはら としお)。「彼氏」「恐妻家」の造語でも知られる。テレビ結婚式の司会を務める。


とか


児島 明子(こじま あきこ、1936年10月29日 - )は、日本の元モデル。アジア人で初めてのミス・ユニバースである。1959年にアメリカ・ロングビーチで開催された第8回ミス・ユニバース世界大会で、ブラジル、イングランド、USA、ノルウェーを抑えて第8代ミス・ユニバースの栄冠に輝く。


などがそうで、こんな人たちに出会うと、や、また会いましたね、

と軽く目礼でもするような気分になった。


でも、仕事がなかなか思うように進まず、自分は馬鹿なのではないかしらんと落ち込んでいるようなときに、「balls-up〔卑〕混乱、狼狽、失敗、へま」とかいう言葉に出会ってしまうと、なにやら辞書に内心を見透かされたみたいで、ぎくりとする。

さらに「floccinaucinihilipilification無価値(無益、無意味)とみなすこと」とまで言われたに日には、「お前など社会人失格」としかられたような気がして、情けないような、むしろありがたいような気分になる。



とりあえず、よかった。

よく終わらせたもんだ。


さようなら。

  

Posted by ダナヲ at 20:22Comments(0)一日一日

書いたやつってどこいくの。

2009年01月29日

日々是好日-20090129094032.jpg

早朝にアップしたはずの分がアップされていないことを今知って一瞬めまいがしたけど、理由がわからず。
あー。そうか。あー、そうか。これってあれってこと?
ハァしょーもな。アップせんでよかごつあるばいったなこと?
プー\(^_^)なんちてー

確かになんかよくわからん状態で書いたん、タイトルは〈たとえそれが忘れてしまう許しであっても〉だ。消えたー。どこへいったの。いまどのへんにいるの。ふむー。

検索サイトをキャラクター化しようと思う人っていなかったんやろうか。

んで、検索する私たちの思考回路をちょっとずつ理解してくれて、キミのために探してきたよ、直子。ごらん、ほら。セールがあっているよ。とか(教えてくれる画像はジュード・ロウとかいいんじゃないかな。ひょー。)


やばいやばい。

できるだろうけど、危ないねこれは。
ドコモのCMの執事・鈴木さんで十分だ。

こわくなっちゃった。  

Posted by ダナヲ at 09:40Comments(0)一日一日

書いたやつってどこいくの。

2009年01月29日

日々是好日-20090129094032.jpg

早朝にアップしたはずの分がアップされていないことを今知って一瞬めまいがしたけど、理由がわからず。
あー。そうか。あー、そうか。これってあれってこと?
ハァしょーもな。アップせんでよかごつあるばいったなこと?
プー\(^_^)なんちてー

確かになんかよくわからん状態で書いたん、タイトルは〈たとえそれが忘れてしまう許しであっても〉だ。消えたー。どこへいったの。いまどのへんにいるの。ふむー。

検索サイトをキャラクター化しようと思う人っていなかったんやろうか。

んで、検索する私たちの思考回路をちょっとずつ理解してくれて、キミのために探してきたよ、直子。ごらん、ほら。セールがあっているよ。とか(教えてくれる画像はジュード・ロウとかいいんじゃないかな。ひょー。)


やばいやばい。

できるだろうけど、危ないねこれは。
ドコモのCMの執事・鈴木さんで十分だ。

こわくなっちゃった。  

Posted by ダナヲ at 09:40Comments(0)一日一日

本当の私、デビュー。

2009年01月27日

 今日は冷蔵庫に鶏肉が残っていたことを思い出し、カレーでも作りますか、と思いつつバスの中で眠りこけながら帰ってきたのだけれど、結局かの日のコプチャンチョンゴルが忘れられず、鶏肉をメインにまた作った。鍋はずっと部屋においておけるから楽チンチン。煮込んでいる時間に昨日のピューレでスイートポテトを作った。甘さ控えめで作ってみたら、控えめすぎて、なんともはや。

 こんなに曲がりなりにもだけれどもあの日の私が料理をするようになるなんてびっくりだ。


 んー。でも今から仕事をするという気分が上がらない。やだやだ。でも、気分につける薬はない。のでシヨウガナイ。自分が在る以上は仕方がないと言うのは嫌いだが、やはり仕方のないこともあるのでしょう。感覚や認識に私が文句を言ったって始まることもないのでしょう。

 んー。でもわたしはいつも考えがやはり足らないから、鋭さが気分をいつも上回らないから、なぜにと思ってもそれを追求する具体的な努力がそもそも備わっていない。才能がないのです。数学的な物事への理解への関心はすべてにおいてまだら不可能。興味が続かぬゆえ。えへ。わたしの人生は観念にすら着地してもいない観念的な観念でできあがっている。寝転んでアイスを食べ食べ歩きながら本を読んで音楽を愛で、言葉と音に興奮しながら、この宇宙の最果てで漂えども沈まず、急かされることなく考えて逝く。わたしの人生これだけなんだろう。小林秀雄も言ってます。人は生まれてきて死ぬ。ただそれだけ。藤原新也も言ってます。死を想え。あんまり人は、基本的にひとと違う人生を送れるようにはなっていないみたい。


 今日アメブロのメディア資料を見る機会があったのだけれども、会員数約200万人。ひと月にページビュー約16.5億pv、ユニークユーザーが約1044万人。日記って言うかこんな具合に、果たして誰が何のために話しかけているのやら。もう、どっちをむいても一億総記録魔。


また雪は降るのかな。

雪にしろ、落ち葉にしろ、季節を踏むのはすごく好きなのです。


ということで。

  

Posted by ダナヲ at 22:34Comments(0)一日一日

本当の私、デビュー。

2009年01月27日

 今日は冷蔵庫に鶏肉が残っていたことを思い出し、カレーでも作りますか、と思いつつバスの中で眠りこけながら帰ってきたのだけれど、結局かの日のコプチャンチョンゴルが忘れられず、鶏肉をメインにまた作った。鍋はずっと部屋においておけるから楽チンチン。煮込んでいる時間に昨日のピューレでスイートポテトを作った。甘さ控えめで作ってみたら、控えめすぎて、なんともはや。

 こんなに曲がりなりにもだけれどもあの日の私が料理をするようになるなんてびっくりだ。


 んー。でも今から仕事をするという気分が上がらない。やだやだ。でも、気分につける薬はない。のでシヨウガナイ。自分が在る以上は仕方がないと言うのは嫌いだが、やはり仕方のないこともあるのでしょう。感覚や認識に私が文句を言ったって始まることもないのでしょう。

 んー。でもわたしはいつも考えがやはり足らないから、鋭さが気分をいつも上回らないから、なぜにと思ってもそれを追求する具体的な努力がそもそも備わっていない。才能がないのです。数学的な物事への理解への関心はすべてにおいてまだら不可能。興味が続かぬゆえ。えへ。わたしの人生は観念にすら着地してもいない観念的な観念でできあがっている。寝転んでアイスを食べ食べ歩きながら本を読んで音楽を愛で、言葉と音に興奮しながら、この宇宙の最果てで漂えども沈まず、急かされることなく考えて逝く。わたしの人生これだけなんだろう。小林秀雄も言ってます。人は生まれてきて死ぬ。ただそれだけ。藤原新也も言ってます。死を想え。あんまり人は、基本的にひとと違う人生を送れるようにはなっていないみたい。


 今日アメブロのメディア資料を見る機会があったのだけれども、会員数約200万人。ひと月にページビュー約16.5億pv、ユニークユーザーが約1044万人。日記って言うかこんな具合に、果たして誰が何のために話しかけているのやら。もう、どっちをむいても一億総記録魔。


また雪は降るのかな。

雪にしろ、落ち葉にしろ、季節を踏むのはすごく好きなのです。


ということで。

  

Posted by ダナヲ at 22:34Comments(0)一日一日

ミス・ナオゴン→ミス・サイゴン

2009年01月27日

またもやAmebaフェイク…。ミス・サイゴンを観劇させていただいた後に更新した。

と思っていたのが、更新されていなかった。


凡ミス・サイゴン…。



日々是好日

デヘヘ。(じゃねぇよ)


気を取り直して、更新。



-----------------------------------------------------


博多座が待ち望んだエバーグリーン。

博多座に響く「究極の愛」。


若い男女の出会いと恋、子どもの為に自分のすべてを捧げる母の愛を描き、

そして戦禍に生きた人たちの物語。


そう!!!


ミス!!!

サイゴーーーーーーンッッッ!!!!


ミュージカルが大好きです。(でも、ぞうさんはもっと好きです。)


ウソです。


でも、「ライオンキング」も「オペラ座の怪人」も

心から感動しました。


でも、ミュージカル好きな友人が言っていました。

「ミス・サイゴン、最高。」


歌・音楽、セット、照明などが見事なステージは圧巻。

エンジニア(別所哲也さんでした)がアメリカンドリームを夢み、踊り、歌う場面。

ソニンちゃんのキムになりきった演技。

特に、舞台装置のすさまじさ。

テンポ良い展開で、2時間半という時間はまったく気になりませんでした。


ここまで作り上げられた作品はなかなか無い。とは前述の友人談。


実物大のヘリコプターが博多座の舞台に降り立つ場面は、

福岡に住んでたら、見ない手はないです。



2回、むせび泣きました。



みんなすばらしかったけど、ソニンさんのキム役は圧巻。

手とかブルブル震えて、顔もグシャグシャ。熱かったです。

すばらしかったです。引き込まれる。



↓本日のキャストの皆さん。

 タム役の三戸葵裕くんがかわいいWハート

日々是好日-20090126155424.jpg





*thx 4 mr.K,S vn

  

Posted by ダナヲ at 00:52Comments(0)一日一日

ミス・ナオゴン→ミス・サイゴン

2009年01月27日

またもやAmebaフェイク…。ミス・サイゴンを観劇させていただいた後に更新した。

と思っていたのが、更新されていなかった。


凡ミス・サイゴン…。



日々是好日

デヘヘ。(じゃねぇよ)


気を取り直して、更新。



-----------------------------------------------------


博多座が待ち望んだエバーグリーン。

博多座に響く「究極の愛」。


若い男女の出会いと恋、子どもの為に自分のすべてを捧げる母の愛を描き、

そして戦禍に生きた人たちの物語。


そう!!!


ミス!!!

サイゴーーーーーーンッッッ!!!!


ミュージカルが大好きです。(でも、ぞうさんはもっと好きです。)


ウソです。


でも、「ライオンキング」も「オペラ座の怪人」も

心から感動しました。


でも、ミュージカル好きな友人が言っていました。

「ミス・サイゴン、最高。」


歌・音楽、セット、照明などが見事なステージは圧巻。

エンジニア(別所哲也さんでした)がアメリカンドリームを夢み、踊り、歌う場面。

ソニンちゃんのキムになりきった演技。

特に、舞台装置のすさまじさ。

テンポ良い展開で、2時間半という時間はまったく気になりませんでした。


ここまで作り上げられた作品はなかなか無い。とは前述の友人談。


実物大のヘリコプターが博多座の舞台に降り立つ場面は、

福岡に住んでたら、見ない手はないです。



2回、むせび泣きました。



みんなすばらしかったけど、ソニンさんのキム役は圧巻。

手とかブルブル震えて、顔もグシャグシャ。熱かったです。

すばらしかったです。引き込まれる。



↓本日のキャストの皆さん。

 タム役の三戸葵裕くんがかわいいWハート

日々是好日-20090126155424.jpg





*thx 4 mr.K,S vn

  

Posted by ダナヲ at 00:52Comments(0)一日一日

ミス・ナオゴン

2009年01月26日

日々是好日-20090126124315.jpg
今から博多座で
ミス・サイゴンを鑑賞。

普段の売店に加えて、サイゴングッズはもちろん、ベトナムファッション雑貨とかも売ってある。

ジャスミン茶を飲みながら鑑賞したいが、売ってないのかなぁ。  

Posted by ダナヲ at 12:48Comments(0)一日一日

ミス・ナオゴン

2009年01月26日

日々是好日-20090126124315.jpg
今から博多座で
ミス・サイゴンを鑑賞。

普段の売店に加えて、サイゴングッズはもちろん、ベトナムファッション雑貨とかも売ってある。

ジャスミン茶を飲みながら鑑賞したいが、売ってないのかなぁ。  

Posted by ダナヲ at 12:48Comments(0)一日一日

【博多異人村】

2009年01月26日

日々是好日-20090126120414.jpg



博多区・博多駅南の【博多異人村】でボスと家庭的すぎる美味しいランチ。

12時過ぎると、ランチ難民の方々がドドドーッと押し寄せてきました。

ランチは日替わり1種類のみ。メニューはなく、店員さんが注文を取りに来ることもなく、
来たお客順に、あったかい白ごはん、美味しいダゴが入ったお味噌汁、小鉢(今日はミックスマカロニサラダ。おかあさんの味。)、メインのお魚料理を運んでくれます。

メインは必ず魚なのだそう。
確かに、皿からはみ出そうなくらい大きな身はき締まってて甘くて、煮汁も染み込んでて、美味しかった。


ちなみにお漬け物と梅干しは食べ放題。


ペロンチョ★★★
おごちそうさまでした〓〓


筑紫口の西日本銀行からまっすぐ入っていったら着きます。



博多異人村 (居酒屋 / 博多、東比恵、祗園)
☆☆☆☆ 0.0

  

Posted by ダナヲ at 12:39Comments(0)一日一日

【博多異人村】

2009年01月26日

日々是好日-20090126120414.jpg



博多区・博多駅南の【博多異人村】でボスと家庭的すぎる美味しいランチ。

12時過ぎると、ランチ難民の方々がドドドーッと押し寄せてきました。

ランチは日替わり1種類のみ。メニューはなく、店員さんが注文を取りに来ることもなく、
来たお客順に、あったかい白ごはん、美味しいダゴが入ったお味噌汁、小鉢(今日はミックスマカロニサラダ。おかあさんの味。)、メインのお魚料理を運んでくれます。

メインは必ず魚なのだそう。
確かに、皿からはみ出そうなくらい大きな身はき締まってて甘くて、煮汁も染み込んでて、美味しかった。


ちなみにお漬け物と梅干しは食べ放題。


ペロンチョ★★★
おごちそうさまでした〓〓


筑紫口の西日本銀行からまっすぐ入っていったら着きます。



博多異人村 (居酒屋 / 博多、東比恵、祗園)
☆☆☆☆ 0.0

  

Posted by ダナヲ at 12:39Comments(0)一日一日

イムズ ラブフェスタ

2009年01月25日


日々是好日-20090123152113.jpg



この前妹のkazちゃんとイムズに行ったら、ラブフェスタというのがあってた。

毎年恒例ですね。

ラブラブみくじっていうのがあったので、

なにとぞ!と思いながら引いたら、


凶。


なにくそ!と思ってもう1枚引いたら


スカ。


3度目の正直!と思って引いてみると


小吉。




となりにいたやさしいOLさんも大爆笑。

ひどいやい。。。。

  

Posted by ダナヲ at 18:44Comments(0)一日一日

イムズ ラブフェスタ

2009年01月25日


日々是好日-20090123152113.jpg



この前妹のkazちゃんとイムズに行ったら、ラブフェスタというのがあってた。

毎年恒例ですね。

ラブラブみくじっていうのがあったので、

なにとぞ!と思いながら引いたら、


凶。


なにくそ!と思ってもう1枚引いたら


スカ。


3度目の正直!と思って引いてみると


小吉。




となりにいたやさしいOLさんも大爆笑。

ひどいやい。。。。

  

Posted by ダナヲ at 18:44Comments(0)一日一日

コプチャンチョンゴル

2009年01月25日

日々是好日-20090125095517.jpg
昨日、ikueが泊まりにきて、コプチャンチョンゴルに挑戦。

とても美味しかったけど、やっぱりお店には全くかなわない…

今からランチを食べてお別れ。

雪がすごい。
写真はうちから見える福岡の雪景色。
いつもは見える福岡タワーもかくれんぼ。  

Posted by ダナヲ at 12:11Comments(0)一日一日

コプチャンチョンゴル

2009年01月25日

日々是好日-20090125095517.jpg
昨日、ikueが泊まりにきて、コプチャンチョンゴルに挑戦。

とても美味しかったけど、やっぱりお店には全くかなわない…

今からランチを食べてお別れ。

雪がすごい。
写真はうちから見える福岡の雪景色。
いつもは見える福岡タワーもかくれんぼ。  

Posted by ダナヲ at 12:11Comments(0)一日一日

ゆきまつり

2009年01月24日

日々是好日-20090124154518.jpg
博多はすごい雪!!
寒いのは苦手だけども雪は好き〓〓


韓国からきた旅行者の方に道を聞かれて、笑顔と絵とジェスチャーのみでクリア。


電子辞書の効果いまだでておらず!!  

Posted by ダナヲ at 16:00Comments(1)一日一日

ゆきまつり

2009年01月24日

日々是好日-20090124154518.jpg
博多はすごい雪!!
寒いのは苦手だけども雪は好き〓〓


韓国からきた旅行者の方に道を聞かれて、笑顔と絵とジェスチャーのみでクリア。


電子辞書の効果いまだでておらず!!  

Posted by ダナヲ at 16:00Comments(1)一日一日