Dynamic 釜山 in biz
2008年12月30日
◆12月28日 最高10℃ 最低1℃
釜山着。
釜山で最長の歴史があると同時に、
韓国においてソウル以外で民間にして媒体を持っているのはここだけ。
という媒体を持っている韓国人の方にお会いした。
日本語ペラペ~ラ。
やっぱり韓国に実際に来て得る情報というのは、すこぶる鮮度バツグン。
今後も、良いお話ができそうで、何より。
四面(Seomyong)で打ち合わせを終えて、その後デジクッパに舌鼓。
↑これは、私が今回の出張で大好きになった、前菜(?、日本でわかりやすいように言うと、キムチ。おかわりし放題の小鉢的な存在のひとつ)。
今回泊まったのは、その名も「MOTEL Let's GO」。
レッツ・ゴー////
なんと1部屋1泊30,000w。
安い!!建物が古いからなのかもしれないけど、お風呂もなかなか快適だし、
ベッドも広いし、テレビも見放題。きちんとアメニティもあるし。
なにより、シャンプーが結構いいものが入ってそうでうれしかった。
この日は、ゆっくり体を休ませようということで、そのままホテルへレッツ・ゴー。
おやすみしました。
◆12月29日 最高10℃ 最低0℃
釜山で世界的な行事やイベントが行われる度に開催場所として活躍し、
ちかいところでは、2002年日韓ワールドカップの抽選会が開かれた場所としても知られる・・・
その名はBEXCO 。地下鉄2号線センタムシティ駅(CENTUMCITY)にあります。
↑どどーーーん。 山の如し。
聳え立つBEXCO。歩いている2人は、ボスたち。
様々な世界的イベントが開催されるコンベンションセンターだけに、
施設も最新式!
柱のない超大型構造の空間を実現(韓国内ではここだけ!)させ、
サッカー競技場の約3倍の広さで展示会、イベントが開催可能、
全ての会議室、展示場が稼動式の壁となっており、多様な大きなに部屋を分けることもできる。
と、すごい施設。
めっちゃでかかったです。
コンサートなども行われるのだそう。
貼っているリンクは日本語サイト。ですが、
「グロバルビジネスの中心 BEXCO」になってる!!!!
午前中の打ち合わせが終わって、ミッチャンさんと一緒にランチ。
センタムシティのロッテの中にある、焼肉レストラン。
初めて韓国で牛肉を食べた。おいしかったですー。
↑プルコギ。牛肉のすきやきみたいな感じ。
今日でボスたちは一足先に日本へ。
明日からはじめての韓国一人滞在。
無事に帰ることはできるかな??
友達のミニョンには会えるかな???
しっかし韓国人は、sparklingだのdynamicだの東洋一だの、、
mostな表現が大好きだなぁ・・・。
ソウル日記 | ソウル市内 ― 仁川空港
ソウル出張記 | 地下鉄の様子
ソウル出張記 | 福岡空港 ― 仁川空港
カメリアライン 朝食 | breakfast
カメリアライン 1等船室 | CAMELIA LINE the 1st CLASS