スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

福岡ちくご週間 -at- 松楠居

2012年10月07日

あたし、メタメタにポーなの。こんな素敵な告白したら、男の人も振り向いてくれるかしら。
写真


さて、そんな素敵な漫画たちを読んでいたらば、なんと、運動会開催中の小学校に行ってみたところ、
すでに参加できる種目は終わってた!!!
でも小学生たちがかわいかったわー。今日日の地区運動会はそれぞれの地区ごとにオリジナルTシャツを作るんですのね。びっくり。
応援席も地区ごとの個性が垣間見えて楽しかった。

あの小学校では最後に抽選会があってるだろうから行ってみよう、と小学校はしごして行ってみたところ、
まさかのすでに撤収後。
やっぱりファミリー層というのは私達よりも行動が早くていらっしゃるよね。
結局パン食い競走も借り物競争も綱引きすら参加できずに終わる、秋晴れの運動会日和。

それから、中央区大名の松楠居であってた福岡ちくご週間に滑り込み。
IMG_4619.png


めがねの松永さんのルーペ作りがあってて、とても楽しそうでした!
大牟田のお店でも開催されてるのかな?

うきは百姓組のドライフルーツたくさん試食させていただいて、
悩んだ末、苺と梨をチョイスして購入しましたよ。梨はあまりに美味しくってそのまま食べちゃった。
苺はヨーグルトに入れたり紅茶に入れたりしてますが、美味よ!
IMG_4615.png


パンが…パンが食べたかったです。残念。うきはに行かなくっちゃね。
翌日8日(月)までだったんだね。滑り込み、ほんと。
IMG_4621.png


次は2012年10月30日~11月4日 福岡三越9階 「ちくご・もの・かたり ていねいな暮らしのたたち」か。
糸島?!と思えば糸島三昧、浮羽?!と気づけばうきは三昧。
なんだか、 ね。  

Posted by ダナヲ at 16:33Comments(0)お気に入りの場所