コスメ備忘録

2009年01月01日

始まりました。2009年、登場。




日々是好日-20090101090542.jpg


↑朝起きたら、ぼたん雪が降ってた。うれしー。




午後から、成田山
に妹とお宮参りに行って、おじいと孫が仲睦まじく作っていたはしまきを食べて、

あんとくと明林堂に寄って帰ってきた。



引いたおみくじは大吉。神様、ありがとう。


ただいま、録画した「笑ってはいけない」見ながら、お餅を食べつつブログ更新中。




さて、今年のEXILEはジェネレーション・イヤー!!!


という、2へぇ(私にとって)くらいの情報は置いておいて。






いくつか備忘録を書いておきます。




◆コスメ殿堂入


・クレンジング/GENOAかAQUALEAFのクリームクレンジングCⅡ


・洗顔石鹸/ARSOA 


・化粧水/ARSOA。


   冬はヌクォルシリーズでもいいかも。


・美容液/Obagi c10。 20よりもたっぷり使える。


   美白系はいろいろ使ったけど、やっぱりobagi。


   使うのやめたとたんに、にきびできるし(感想肌なのでめっちゃ珍しい)。


でも、最近、これいい!というものを発見。




韓流コスメ「スキンフード
」。




‘食べられるコスメ’として韓国では知られていて、敏感肌の人から圧倒的な支持を受けているらしい。

Obagiを買うのを値段が高くて迷っていたんだけど、今回こちらの美容液を買ってみた。






日々是好日-20090101032652.jpg


↑後ろにいるのはTIME誌の表紙を飾ったオバマ。




良かった!!これ、今度行ったとき買い占めたい。


これで1,500円行かないし。結構高級ラインぽかったし。


食べられる原料のみを使うっていうコンセプトもいいし。




・シャンプー/牛乳石鹸よりシャボン玉石鹸のほうがいいってKEIちゃんが教えてくれたけど、牛乳石鹸のほうが   


やっぱり泡立ちがいい。


・コンディショナー/こちらもSKINFOODの卵のトリートメント買ってみた。


コンディショナーも買ってみたけど、どっちも良い。




・ルナソルのアイリッドベース




韓国コスメは、何か買うと、絶対におまけをくれる。サンプルはもちろん、かわいいペンとか。


サンプルも、日本みたいに、今度でる下地ですー、とか今日お塗りした乳液ですーとかじゃなくって、


下地、BBクリーム、ファンデ、ボディウォッシュ、ボディクリーム、アイクリーム、ヒールケア、パック、乳液、化粧水、クレンジング・・・・などなどしかもそれぞれ2つずつとか3つずつとか。




特に、SKINFOODは、たくさんくれる。というウワサ。


確かに、たっくさんくれました。



同じカテゴリー(キレイをなんとか。)の記事
 2013 最新ネイルのトレンドをキャッチ! (2013-01-04 19:57)
 Peter Jensen (2012-12-23 22:10)
 素敵なおみやげというものは (2012-05-20 21:16)
 Somehow Sexy? 艶を出したり磨いたり。 (2011-11-12 16:14)
 Beaute Le Coeur-ボーテ・ルクール (2011-05-15 18:04)
 秋ってやつは。 (2010-09-09 19:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。