箱崎天満宮 放生会 2012
2012年09月12日
放生会2012、初日です!福岡初上陸の後輩ちゃんと来たのですが、予想以上に人が多い!

目に焼き付けたい、

いろんなものが混沌と存在し、

そのそれぞれの主張といったら!!!

1本100円だけれども丸焦げの焼鳥。

なにか胸を刺す初恋物語を感じる部分があったり。

日本人でよかったなあとなぜか思わせてしまうこのカオス。

いいねえ。

ずっと気になっていた、”見世物小屋”。

魅惑の入り口から入ると、

蛇食べてる美女だったり、笑

魅惑の歌謡ショウだったり、

松本智津夫もびっくりの空中遊泳があったり

よくわからない生き物が登場したり。笑。

たのしかった、放生会!ぜひまた行きたいです。
>>筥崎宮

目に焼き付けたい、

いろんなものが混沌と存在し、

そのそれぞれの主張といったら!!!

1本100円だけれども丸焦げの焼鳥。

なにか胸を刺す初恋物語を感じる部分があったり。

日本人でよかったなあとなぜか思わせてしまうこのカオス。

いいねえ。

ずっと気になっていた、”見世物小屋”。

魅惑の入り口から入ると、

蛇食べてる美女だったり、笑

魅惑の歌謡ショウだったり、

松本智津夫もびっくりの空中遊泳があったり

よくわからない生き物が登場したり。笑。

たのしかった、放生会!ぜひまた行きたいです。
>>筥崎宮
酒場でDABADA
からの、【AFTER THE RAIN−アフター・ザ・レイン】
福岡大川 | 大川市立清力美術館
2013新年会 -at- 九州大学六角堂 Rokkakudou
ココノカ草粥
幸せってなんだっけ。
からの、【AFTER THE RAIN−アフター・ザ・レイン】
福岡大川 | 大川市立清力美術館
2013新年会 -at- 九州大学六角堂 Rokkakudou
ココノカ草粥
幸せってなんだっけ。
Posted by ダナヲ at 19:03│Comments(0)
│お気に入りの場所